TOP国内ドラマ緊急取調室【第4期】緊急取調室 4th SEASON【第4期1話】緊急取調室 4th SEASON 1話 女神の帰還
【第4期1話】緊急取調室 4th SEASON 1話 女神の帰還
ジャンル国内ドラマ製作国日本 2021年夏
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
31日間無料!
【第4期1話】緊急取調室 4th SEASON 1話 女神の帰還のあらすじ
北海道警察へ出張することになった「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」の取調官・真壁有希子(天海祐希)は羽田空港へ。保安検査場で、提示しなければならない持病の薬の処方箋が見つからず、オロオロしている白髪の老女と出会う。とっさに手助けをした有希子は、同じ便に乗るという老女と共に搭乗口へ。別れ際、老女が発した「いい旅を」という言葉に、何とも言えない引っかかりを覚えながらも、自分の座席へと向かう。ところが…出発時刻になっても、飛行機は一向に離陸しない! そんな中、安全確認のため離陸が遅れる旨を告げるCAの機内アナウンスを聞いた有希子は、その声から異変を察知。様子を探るため、CAたちがいるギャレーに駆けつけると、CAのひとりが「ハイジャック」と走り書きしたメモを見せ…! 有希子はすぐさまキントリに連絡を入れ、そのままギャレーへ突入。すると、そこにはCAに凶器を突き付ける、先ほどの老女の姿があった! しかも、老女は人が変わったかのような殺気をはらみながら、「私は国民青年派の大國塔子(桃井かおり)だ」と名乗り、ハイジャックを宣言。駆け込んできた警乗警察官・山上善春(工藤阿須加)が人質解放と投降を促すも、塔子は一切ひるむことなく、爆弾を機内に持ち込んでいることを明かし、同じ便に乗っている国土交通副大臣・宮越肇を呼ぶよう要求! 宮越の汚職疑惑の真相を本人に語らせ、現政権の責任を問うと息巻き…!? 実は、塔子は50年前に国会議事堂前で“7分間の演説”を行い、活動家集団である国民青年派と機動隊の衝突を止めた活動家。黒い鉢巻をしていたことから、「黒い女神」と呼ばれたカリスマだった。しかし、その後は潜伏を続け、今やその存在を知る人間も少ない。そんな塔子がなぜ、50年の沈黙を破り、ハイジャック事件を起こしたのか――。謎が謎を呼ぶ中、有希子は事態を収束させるため、自分が人質になると申し出る。だが、塔子はこれを拒否。一方、宮越も塔子の要求を拒絶し…! そんな中、“あってはならない事態”が発生してしまう。宮越の代わりに塔子のもとへやって来た第一秘書・東修ニ(今井朋彦)が、揉み合いになった挙げ句、命を落としてしまったのだ! その結果、現場にいた有希子に、世間から非難の声が浴びせられ…!?
ドラマ『緊急取調室 4th SEASON』公式サイト(https://www.tv-asahi.co.jp/kintori_04/)
【第4期1話】緊急取調室 4th SEASON 1話 女神の帰還の配信情報
【第4期】緊急取調室 4th SEASONのエピソード
【第4期1話】緊急取調室 4th SEASON 1話 女神の帰還のスタッフ・キャスト
【第4期1話】緊急取調室 4th SEASON 1話 女神の帰還のスタッフ
監督
原作
脚本
井上 由美子【第4期1話】緊急取調室 4th SEASON 1話 女神の帰還のキャスト
真壁 有希子
天海 祐希梶山 勝利
田中 哲司渡辺 鉄次
速水 もこみち監物 大二郎
鈴木 浩介山上 善春
工藤 阿須加【第4期1話】緊急取調室 4th SEASON 1話 女神の帰還の公式情報
【第4期1話】緊急取調室 4th SEASON 1話 女神の帰還の音楽
| オープニング | 「」 |
| エンディング | 緑黄色社会 「LITMUS(リトマス)」 |
| 挿入歌 |
【第4期】緊急取調室 4th SEASONの人気エピソード
現在人気の国内ドラマ
- 静岡新聞SBSへの情報提供
- 購読・サービスのご案内
- 法人のお客様へ
©The Shizuoka Shimbun and Shizuoka Broadcasting System., All rights reserved.
